ホームページ作成・運営

ホームページ作成・運営

当社はクリニック専門のホームページ作成会社です。
これまで350医院以上のホームページ作成1,000医院以上のホームページ運営に関わってきた経験・知識をフル活用して貴院をサポートします。

当社では、開業されている先生およびこれから開業される予定の先生方のホームページを作成しています。先生方やクリニックの魅力を最大限にアピールして、来院される患者様を増やしていきます。
特にホームページを作成した後のアフターサポートに注力しています。ホームページは作成してからがスタートです。しっかり手間をかけて育て、医院の経営に貢献できるホームページにしていきましょう。

医療ホームページについてこんなお悩みはありませんか?医療ホームページについてこんなお悩みはありませんか?

ホームページは経営に役立つツールです!

集患対策として
集患対策として

各社のアンケートによると約60%程度の患者様がクリニック選びにホームページを参考にしています。新規の患者様を獲得するには患者様に好かれるホームページが有効になります。

スタッフの採用対策として
スタッフの採用対策として

スタッフの採用はスムーズに行えていますか?求職者の約9割は応募する前にホームページをチェックするというアンケートデータがあります。求人の応募数を増やすことに貢献します。

受付スタッフの業務軽減として
スタッフの業務軽減として

患者様からの問合せの電話でスタッフさんの業務が非効率になっていませんか?ホームページを見れば解決する内容はそちらを見てもらいましょう。スタッフ様にも喜んでいただけます。

 

当社が選ばれる理由

医療機関に特化し、1,000医院以上のHP運営を支援

医療専門のホームページ制作クリニックを専門としたWEBマーケティングに携わり約20年、患者様の動向を常に意識して作成し300医院以上のホームページ作成、1,000医院以上のホームページの運営に携わってきた実績があります。どのようにすればアクセス数が増えて患者様の来院につながるのかを熟知しています。また、医療広告のガイドラインに準拠したクリエイティブを作成します。

クリニックのブランド構築をお手伝いします。

見た目だけ綺麗なホームページを作る制作会社ではありません。先生方がクリニックを経営する使命やクリニックのコンセプトなど事業の中核にある想いをデザインで表現しお伝えしていきます。患者様は直接、理念やコンセプトに触れることはなく、ホームページやSNSなどのコミュニケーション手段を通してクリニックを知りますので、すべてが一貫していることが大切です。魅力的なブランドを構築して中長期的なファンを作っていきます。

成功を左右するディレクションのチカラ

お客様と各専門家の間を取り持つディレクターには様々な知識、豊富な経験が必要とされます。企画・設計を行うディレクターの能力によってクリニックのブランディング・マーケティングの成功が左右されます。当社はクリニックの広告ディレクション経験が約20年になる代表がディレクションを担当しますのでご安心ください。

ホームページの成功を左右するディレクションのチカラ

医療に特化したSEO対策・MEO対策を実施

医療に特化したSEO対策・MEO対策を実施クリニックに患者様を集めるために適した検索キーワードをご提案し、検索結果の上位表示を目指して対策を行っていきます。

安心のサポート体制

アフターサポートについても「連絡しないと動かない会社」にならないよう積極的な運営サポートに努めています。
お忙しい先生でも大丈夫です。更新内容は当社からもご提案し、きちんと運営していきますのでお任せください。
また、自院内で管理していきたいというご希望がありましたら柔軟にご対応します。

お客様のご要望に合わせて柔軟にカスタマイズします。

お客様のご要望に合わせて柔軟にカスタマイズします。先生方の置かれている状況やご要望は皆さますべて異なります。画一的なサービスでは細かい点までご満足いただくことができない場合がありますので、お客様のご要望に合わせてご提供するサービスや価格をカスタマイズするご相談を承っております。

サービス内容

✕

ホームページ作成

完全オリジナルのホームページ完全オリジナルのホームページ

デザインのテンプレートから選ぶようなホームページではなく、クリニックの特徴を入念にヒアリングさせて頂き、何をどのようにPRすれば集患に結び付くか、独自に設計します。

スマホ対応スマホ対応

閲覧者の8割前後はパソコンではなくスマホで閲覧しています。スマホファーストがこれからのホームページの在り方です。

取材・撮影・ライティング取材・撮影・ライティング

クリニックのブランドを設計するために取材をさせていただきます。また、プロカメラマンによる撮影、取材原稿をもとにした文章作成を行います。

SEO対策SEO対策

GoogleやYahoo!等の検索サイトの上位表示対策(SEO対策)について、地域名や駅名、診療科目での検索キーワードの対策を行います。

✕

運営サポート

連絡してくるアフターサポート連絡してくるアフターサポート

「こちらから連絡しないと動かない会社」にならないよう、何を更新したら良いか、定期的に当社の方からご提案させていただきます。許可をいただけましたら当社で作業をします。完全お任せのサポートです。

アクセス解析の分析アクセス解析の分析

ホームページがいつ、どんな人から、どんな検索キーワードで、どんな端末で、どのように見られているかなどを分析してご報告します。

分析をもとにしたページ修正・更新代行分析をもとにした
ページ修正・更新代行

アクセス解析の分析をもとに、より内容を充実させるための修正作業を行います。

定期的な定期的な定期的な
訪問サポート・コンサルティング

必要に応じて、定期的にクリニックに伺って必要なサポートを行います。

制作の流れ

01

初回打合せ

最初のお打合せです。ホームページを作成する目的やゴールの確認、スケジュール、今後の進め方などプロジェクト全体の概要について、打合せを行います。また、ホームページの戦略の策定も始めていきます。

02

インタビュー

院長先生のクリニックや診療への想いや、クリニックの強み・特徴、診療内容など様々なことをインタビューさせていただきます。1時間~2時間程度の時間をいただきます。

03

カメラマンによる
撮影

クリニックの撮影経験が豊富なカメラマンが院内や先生方、スタッフ様方を撮影させていただきます。

04

原稿・データの
ご準備、作成

ホームページ作成に使用する原稿やデータを作成・準備します。
お客様にも必要な資料の提供をお願いする場合があります。

05

デザインの
制作・ご提案

デザイナーがホームページのデザイン案を作成します。

06

ホームページ制作・
CMS組み込み

確定したデザインをWEB上に作成します。また、更新システム(CMS)の組み込みも行います。

07

ホームページ完成・
各種設定作業

修正を経てホームページが完成しましたら、アクセス解析やSEO対策に関係する各種設定作業を行います。

08

運用・
メンテナンス開始

ホームページの運用が始まります。アクセス解析を使用して様々な情報を分析しクリニックの経営にお役立ていただくようサポートします。

ホームページ作成 料金プラン

医療ホームページ作成料金

※この表は横にスクロールできます。

ライト
初めてホームページを作る方向け
プレミアム
WEB集患に力を入れたい方向け
エクゼクティブ
地域で一番を狙いたい方向け
料金 330,000
(税込363,000円)
630,000
(税込693,000円)
880,000
(税込968,000円)
デザイン セミオリジナル オリジナル オリジナル
ページ数 5 15 30
原稿作成 原稿はお客様にてご用意
写真撮影 別途料金 5万円
スマホ対応
CMS(WordPress)導入
ブログ設置
アクセス解析設置(Google Analytics)
メールフォーム設置(1~3つ)
基本的なSEO対策
疾患ページ作成

ホームページ保守料金

※この表は横にスクロールできます。

基本保守プラン 更新代行プラン コンサルプラン
保守 料金 11,000
(税込12,100円)
21,000
(税込23,100円)
52,000
(税込57,200円)
ドメイン管理
サーバー管理
SSLへの対応
CMSのマイナーアップデート対応
サポート 電話サポート
更新操作説明(緊急時の投稿対応あり)
各種設定 Google Analytics設定
Google Search Console設定
Google ビジネス プロフィールの初期設定
ファビコンの設定
レポート アクセスレポート
検索順位レポート
Googleアップデートチェック
制作作業 ページの修正作業
ページの新規作成
コンサルティング 訪問コンサルティング
(および必要に応じて追加・修正作業含む)

さらなる集患・増患のための施策

MEO対策MEO対策

GoogleMap上での検索で上位表示を目指し対策を行います。

20,000(税込22,000円)/月

Instagram運用サポート・更新代行Instagram運用サポート・
更新代行

Instagramのアカウント作成から更新の代行まで運用をサポートします。

20,000(税込22,000円)/月

コンテンツマーケティング用の記事作成コンテンツマーケティング
用の記事作成

アクセス数を増やすためにホームページ内の記事を作成しページ数を増やします。

20,000(税込22,000円)/月

Google広告・Instagram広告の運用サポートGoogle広告・Instagram広告の運用サポート

Google広告、Instagram広告、facebook広告の各種設定から運用まで代行します。

初期設定費用5万円(税別)

運用手数料15%

月額30,000(税込33,000円)から

オプション料金(ホームページと一緒にご注文いただいた場合)

ロゴデザイン
ロゴデザイン

クリニックのオリジナルのロゴを作成します。

100,000(税込110,000円)

リーフレット・パンフレット
リーフレット・パンフレット

A4 1/3 仕上がり巻き3つ折りのリーフレットを作成します。他のサイズにも対応しています。

90,000(税込99,000円)

名刺・診察券デザイン
名刺・診察券デザイン

名刺や診察券などカード型の媒体を作成します。

30,000(税込33,000円)

ホームページのページ新規作成
ホームページのページ新規作成

ホームページに新しいページを作成します。

20,000(税込22,000円)

封筒デザイン(長3・洋長3・角2)
封筒デザイン(長3・洋長3・角2)

各種サイズの封筒を作成します。

20,000(税込22,000円)

動画作成
動画作成

クリニックの紹介動画や治療の説明動画を作成します。

250,000(税込275,000円)~

LINE公式アカウント作成
LINE公式アカウント作成

LINE公式アカウントの初期設定および画面デザインを行います。

50,000(税込55,000円)

Googleインドアビュー
Googleインドアビュー

Googleインドアビューの撮影を行います。

100,000(税込110,000円)

よくいただくご質問と答え

サービス内容について

制作を依頼したらどこまで対応してもらえますか?

企画、構成、デザイン、コーディング、公開、SEO、保守まで一貫して対応可能です。

集患や予約増加に効果的な対策は含まれていますか?

はい。検索されやすい地域名・診療内容を意識したサイト構成や、SEO対策・MEO対策など、集患・予約につながる設計と対策を行います。

スマートフォン対応(レスポンシブ)は標準ですか?

はい、すべてのサイトはスマートフォン・タブレット対応を標準仕様としています。どの端末から見ても患者様が使いやすいデザインでご提供します。

広告運用(Google、SNSなど)もお願いできますか?

はい、Google広告やInstagram・FacebookなどのSNS広告も対応可能です。予算に応じた最適なご提案をし運営代行を承ります。

営業エリアはどこが対象ですか?

日本全国対応しております。対面での打ち合わせが難しい場合でも、オンラインでスムーズに進めることが可能です。

パンフレットの制作だけをお願いできますか?

はい、パンフレット制作のみのご依頼も承っております。クリニックの想いに寄り添ったご提案をさせていただきます。

ドメインやサーバーの管理は誰が行いますか?

多くのお客様は当社で一括管理をさせていただいておりますが、ご希望に応じて、先生ご自身で契約・管理していただくことも可能です。初期設定はすべて代行いたしますのでご安心ください。

医療広告ガイドラインへの対応はしていますか?

はい。ガイドラインを理解したスタッフが制作を担当しますので、安心してお任せいただけます。

費用について

制作費はどれくらいかかりますか?

ホームページ制作の目的に応じて制作プランは3つご用意しています。詳しくは本ページ上部の料金プランをご参照ください。また、プランに該当しない内容をご希望の場合は、個別にお見積りをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

月々の費用はかかりますか?

期待される成果や院内での運営体制に合わせて保守プランは3つご用意しています。詳しくは本ページ上部の料金プランをご参照ください。ご希望に応じて柔軟にご提案しますのでお気軽にお問い合わせください。

分割払いは可能ですか?

ご希望があれば対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

更新や修正には追加費用がかかりますか?

保守プランによって対応範囲が変わってきますが、簡単なテキスト修正や画像差し替えなどは無料で対応させていただきます。

契約期間の縛りや契約条件はありますか?

保守契約は1年契約更新となっています。

制作の流れや納期について

ホームページが出来上がるまでの期間を教えてください。

初回打合せからおよそ3か月程度が目安になります。お急ぎの場合は進め方を調整しますのでご相談ください。

制作前に準備するものはありますか?

診療科目・診療時間・アクセス情報など、基本的な医院情報をヒアリングシートでご確認させていただきます。また、ロゴやパンフレットなどまとまった資料がございましたらご提供ください。

カメラマンの写真撮影の所要時間はどれくらいですか?

日中の明るい時間帯に2時間~3時間ほどいただいております。外観・内観・院長先生やスタッフ様のポートレートなどを効率よく撮影します。 事前に撮影カットをご相談の上、スムーズに進めます。医療機関を何年にもわたり数多く撮影してきたカメラマンが担当します。

打合せの時間があまり取れません。

院長先生のご負担を最小限にするよう配慮し、必要な確認事項を整理してスムーズに進めるよう努めます。

制作後の運用について

サイト公開後の更新・修正はどうなりますか?

ご希望に応じて、更新対応を含む保守プランをご用意しています。急な変更にも柔軟に対応できる体制を準備しています。

自分たちで更新は可能ですか?

はい。ブログやお知らせなど、先生やスタッフの方でも簡単に更新できるCMS(管理画面)を導入しています。操作方法もサポートいたします。

定期的なアクセス解析や効果測定のレポートはもらえますか?

ご希望の方には、定期的なアクセスレポートをご提出し、必要に応じて改善提案も行っております。Googleアナリティクスやサーチコンソールの導入も無料で対応いたします。

その他

パソコンに詳しくなくても大丈夫ですか?

大丈夫です。専門用語は使わず、わかりやすく丁寧に説明いたしますのでご安心ください。

お問い合わせ

じっくり検討されたい方へ

じっくり検討されたい方へ

まずはホームページについて
理解を深めてみませんか?

当社が毎月発行しているニュースレター(無料)と
小冊子をお受け取りください。

お急ぎの方へ

お急ぎの方へ

詳しいご案内をさせていただきますので
お気軽にお問い合わせください。

ご案内はもちろん無料です。
他社様と比較していただければと思います。

※お申込み後にしつこく営業電話やメールをすることは一切ありませんので、安心してお問い合わせください。

一番上に戻る